江戸時代の旅行がヤバすぎる!約300円の格安宿に泊まってでも行きたかった場所とは!?

江戸時代の庶民たちは、なぜ旅行をしていたのか?
それには「とある理由」があったようです。
そんな謎を解き明かしつつ、江戸時代の旅行がどんなものだったのか?
解説していきましょう。

====================
▼参考文献等
福井県文書館「参詣・湯治・名所めぐり-江戸時代の旅のすがた-」
Rinto「江戸庶民たちの一大フェス!お陰参りって一体どんなこと?」(明石則実)
新居町教育委員会「新居関所資料館 関所手形」
総合研究大学院大学教授・山本光正「旅と関所 旅日記を中心としてみた庶民男子の関所通行」
中津川市/古文献アーカイブ「宿場の構成」
日本医事新報社「江戸時代の旅装と武士の刀の覆い」

====================
▼目次
0:00 イントロ
0:26 五街道
2:55 服装
4:54 旅行熱が高まった理由
7:35 おかげ犬
9:31 宿場
12:56 関所

▼BGM提供
・音楽素材MusMus様→https://musmus.main.jp/
・魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/
・PeriTune様→https://peritune.com/
・DOVA-SYNDROME様→https://dova-s.jp/
・甘茶の音楽工房様→http://amachamusic.chagasi.com/
・ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
・音の園様→http://oto-no-sono.com

▼イラスト提供
・Adobe Stock→https://stock.adobe.com/jp/
・ACイラスト→https://www.ac-illust.com/
・Vecteezy→https://www.vecteezy.com/

#江戸時代の旅行
#伊勢参り